職種について
新卒採用には、2つの入口があります。
商品のお届けで組合員をつなぐ「地域担当」
週一回、決まった日時に同じ組合員へ商品をお届けします。
①決まった組合員に商品をお届け
②「くらしの知恵」もお届け
③地域や組合員を「繋ぐ」役割も
①決まった組合員に商品をお届け
②「くらしの知恵」もお届け
③地域や組合員を「繋ぐ」役割も
地域に住む組合員のくらしを支える「部門担当」
各部門の担当者が、組合員さんの立場に立ち、店舗の運営に関わります。
①各部門に分かれて業務を行います
②パートナー等のマネジメントも
③組合員に寄り添った対応を大切に
①各部門に分かれて業務を行います
②パートナー等のマネジメントも
③組合員に寄り添った対応を大切に
▶「地域担当」「部門担当」一日の仕事の流れ
https://coopokinawa-agrearms.webagre.com/page?page_id=7753
https://coopokinawa-agrearms.webagre.com/page?page_id=7753
働き方について
組合員の組織運営を支える「総合職」
未来の運営に携わるためにジョブローテーションを経験します。
①最初に協同購入事業地域担当を経験
②様々な部署を経験
③コープおきなわを引っ張るリーダーに
①最初に協同購入事業地域担当を経験
②様々な部署を経験
③コープおきなわを引っ張るリーダーに
現場で組合員のくらしを支える「一般職」
組織を支え、現場でしか得られない組合員の声をつなぎます。
①地域と職種を限定
②異動がなく技術を極められる
③登用制度あり*
①地域と職種を限定
②異動がなく技術を極められる
③登用制度あり*
|登用制度|
入協3年が経つと「総合職」への登用試験にチャレンジできます。上位の役職や違う職種を経験したい方のための制度です。
入協3年が経つと「総合職」への登用試験にチャレンジできます。上位の役職や違う職種を経験したい方のための制度です。
研修について
「集合研修」配達も店舗も一緒に
コープおきなわの職員として、また社会人として必要なことを学ぶための集合研修が約2週間。
コープおきなわの組織理解を深める場であるとともに、同期の親睦を深める機会ともなっています。
コープおきなわの組織理解を深める場であるとともに、同期の親睦を深める機会ともなっています。
▶「生産者交流」産地見学のようす
https://www.youtube.com/watch?v=eW_9FvSx_c8
配属先に分かれての研修
https://www.youtube.com/watch?v=eW_9FvSx_c8
配属先に分かれての研修
「協同購入研修」
コープおきなわの原点は協同購入事業です。
商品の取り扱い方やお届け先での組合員さんとの接し方、業務への向き合い方など、同期と力を合わせて取り組みます。
地域を守る責任者として安全運転の研修は特に力を入れています。
商品の取り扱い方やお届け先での組合員さんとの接し方、業務への向き合い方など、同期と力を合わせて取り組みます。
地域を守る責任者として安全運転の研修は特に力を入れています。
「店舗研修」
配属先の店舗にて、それぞれ研修が始まります。
その地域に根差した店舗の特色を知り、部門担当者としての技術を磨きます。
その地域に根差した店舗の特色を知り、部門担当者としての技術を磨きます。